カバみたいに大きく開く。カバ + バッグ = KABAG

サッと出せて、パッと使える。

1〜2歳のお子様がいる方へ

抱っこ紐で、こんなお悩みありませんか?

✔️抱っこ!降ろしての繰り返しが大変。
✔️かさばって手荷物になりがち。

✔️最低限のスマホや財布は収納したい。

KABAG hug が
\お悩みを解決します/

「抱っこ!降ろして!」を解決

サッと出して、パッと使える。

「かさばる」を解決

1バッグ2役だから「抱っこ紐」だけを持たなくていい。

サッと出せる抱っこ紐

「収納スペースがな!」を解決

抱っこ紐と収納スペースを分けました

家族との時間に彩りを添える

子どもとお出かけする際、何かあったときにと考えれば、必然的に荷物は増えるもの。KABAG hug で荷物を減らして、家族でのお出かけが快適にウキウキ楽しい時間になれば嬉しいです。


抱っこバナー

KABAG hug 先行販売について

販売先:makuake(マクアケ:クラウドファンディング)
販売予定日:3月7日(火曜日)
販売価格:LINEにて配信予定
※先行割引・商品の数量に限りがございますのでご了承ください。

製品詳細

・色:本体(ブラック)・裏地(オレンジ)
・本体:ポリエステル(cordura)
・裏地:ポリエステル
・背当て部分:リップストップナイロン
・肌面:ポリエステル/メッシュ
・重さ:440g
・サイズ:横27cm・高さ17cm・マチ10cm(上部計測)
・前ポケット幅:21cm

よくある質問

Q.何歳から使えますか?

腰が座ってから(6ヶ月ぐらい)〜13Kg(24ヶ月ぐらい)です。

Q.抱っこの種類は?

対面だっこのみになります。

Q.洗濯はできますか?

洗濯はできないので汚れた場合は、その部分を硬く絞ったタオルで拭き上げてください。濡れてしまった場合は水気を取って陰干しをしてください。

Q.使用時間はどれぐらいですか?

ご利用される方:補助的な抱っこ紐になるので長時間のご利用は肩や腰に負荷がかかります。
赤ちゃん:赤ちゃんは成長スピードが異なるので体調の変化や装着状況を確認しながらご使用をお願いいたします。
・授乳後30分以内のご利用はお避けください。
・長時間、同じ姿勢で抱っこしていると赤ちゃんも疲れます。ぐっすり眠っている時には降ろして寝かせてあげてください。


こでかけの「オトモ」

ー 特別ではない日のバッグ ー

玄関前でカギが見つからない。
荷物がいっぱいで子供と手が繋げない。
病院の受付で診察券が見つからない。

バッグ研究家のアイデアで、
「こでかけ時間」の
ソワソワがウキウキに変わります。

KABAG(カバッグ)ロゴマーク。

会社概要
株式会社エルグラン
所在地 : 〒577-0024 大阪府東大阪市荒本西3-2-25
電話 06-4306-3703

お問い合わせ/ご連絡先
MAIL : info@kabag.jp
URL : https://kabag.jp